本日の人気記事
マイプロテインの招待コード・割引コードの裏技。
更新日:

c Hut.com
数あるサプリメントメーカーの中でも、圧倒的に安いマイプロテイン。
毎月のサプリ代を節約したい人には、もはや必須ともいえます。
しかし、ちょっとした方法で、更に安くなることをご存知でしょうか。
今回は、マイプロテインで使えるクーポンについて、その種類と使い方を紹介します。
Contents
初回購入クーポン
まだマイプロテインにアカウント登録をしていない人のみ使えるクーポンです。
アカウント登録自体は簡単で、30秒もかかりません。
ただし、招待コードは間違えると後から修正できないので、注意が必要です。
うまく登録ができると、自動的に最初の注文が全商品500円OFFになります。
1.アカウントを登録する
▼アカウント登録フォームを開く。
▼必要事項を入力します。
氏名、メールアドレス、パスワードの3つです。

c 筋トレ&ダイエットグッズ名鑑
▼招待コード「THG3-R1」が入力されているか確認し、未入力の場合はコピペしてください。

c 筋トレ&ダイエットグッズ名鑑
▼アカウントを作成をクリック

c 筋トレ&ダイエットグッズ名鑑
以上で終了です。
アカウント名、メールアドレス、パスワードは後から修正できるので、間違えても大丈夫です。
しかし、招待コードは後からやり直すことができないので、必ず事前に確認しましょう。
2.商品を選ぶ
▼商品の選び方は色々ありますが、おすすめは商品カテゴリから選ぶ方法です。

c 筋トレ&ダイエットグッズ名鑑
▼カテゴリを選ぶと商品の一覧が表示されます。
お目当ての商品を見つけたら「バスケット」をクリック。

c 筋トレ&ダイエットグッズ名鑑
▼フレーバー、パッケージ、量、数量の4点を確認し、「バスケット」をクリック。

c 筋トレ&ダイエットグッズ名鑑
▼これで商品がカートに入りました。
まだ商品を買う場合は「ショップし続ける」、お会計する場合は「チェックアウト」をクリック。

c 筋トレ&ダイエットグッズ名鑑
▼商品の最終的な確認をします。
「初回購入の方は500円オフ!」と表示されていればOKです。
問題なければ「安全に購入」をクリック。

c 筋トレ&ダイエットグッズ名鑑
3.購入手続き
▼購入手続きは3つのブロックに分かれており、最初は届け先を入力します。
住所は日本語でOKですが、氏名はローマ字入力なので注意しましょう。

c 筋トレ&ダイエットグッズ名鑑
▼「配送方法を選んでください」と書いていますが、日本では選べません。
送料は全国一律で1,500円です。
しかし、1度に7,500円以上購入すると、送料が無料になります。

c 筋トレ&ダイエットグッズ名鑑
▼支払い方法はクレジット・デビットカードまたはPayPalです。
残念ながら、JCBは使用できません。
入力が終わったら「ご注文を提出する」をクリック。

c 筋トレ&ダイエットグッズ名鑑
▼これで注文はすべて終了です。
数分後、登録したアドレスにメールが届きます。

c 筋トレ&ダイエットグッズ名鑑
2回目以降の購入クーポン
初回購入以降も、マイプロテインでは様々なクーポンが使えます。
ちなみに、かつてはクーポンの併用ができましたが、現在はできないようです。
1.割引コードを探す
▼使用できる割引コードは、下の場所にあります。
使いたいコードをコピーしましょう。
2.割引コードを適用する
▼ショッピングカートの「ディスカウントコードを使用する」に、先ほどコピーしたコードを貼り付け。

c 筋トレ&ダイエットグッズ名鑑
▼ちなみに、裏技的な方法ですが、期限が過ぎたクーポンも特別に使えることがあります。

c 筋トレ&ダイエットグッズ名鑑
何もクーポンがない場合は、あきらめずに次のコードを入れましょう。
1月に購入:JAN10
2月に購入:FEB10
3月に購入:MAR10
4月に購入:APR10
5月に購入:MAY10
6月に購入:JUN10
7月に購入:JUL10
8月に購入:AUG10
9月に購入:SEP10
10月に購入:OCT10
11月に購入:NOV10
12月に購入:DEC10