MENU
錦ゴリラ
自宅の車庫をホームジムにして、週6でトレーニングしている筋トレ大好きな4児のパパトレーニーです。

現在のプロレスラー体型からボディビルダー体型を目指してダイエットしてます。

2016年の日本上陸前からマイプロテインを愛用している、自称世界一のマイプロテインマニアです。マイプロ月間VIPは30ヵ月以上継続中!

マイプロテインを中心に、ワークアウトにおすすめな筋トレグッズなどを紹介します。

身長173cm / 体重88kg
ベンチプレス120kg(2022年4月時点)
ここから登録するとマイプロテイン全商品が初回1,500円OFF!

プロテインおすすめランキング 2022年度版。忖度なしで客観的に評価。

プロテインおすすめランキング2022

プロテインは、筋トレをしている人には、絶対に欠かせないサプリメントです。

ドラッグストアやスポーツショップに行くと、数多くのメーカーからプロテインが発売されています。

最近では海外からも簡単に購入できるため、特に筋トレ初心者はどれを選べばいいのか悩むでしょう。

しかし、ネットでおすすめのプロテインを検索すると、自社製品やアフィリエイト製品を上位にするステマサイトや、監修だけ立派で評価基準が不明確なランキングがあまりにも多いです。

そこで今回は、誰にでも分かる客観的な基準を示した、公平性の高いランキングを紹介します。

目次

おすすめランキングの算出方法

3つの条件

ホエイプロテインのみ比較

ホエイプロテインおすすめランキング

プロテインには、ホエイ・カゼイン・ソイ・ピー・エッグなど、いくつかの種類があります。

それぞれ、次のとおり性質の違いがあります。

種類原材料吸収速度主な特徴
ホエイ牛乳速いアミノ酸スコアが高い
カゼイン牛乳遅い動物性タンパク質だけど吸収が遅い
ソイ大豆遅い大豆イソフラボンを含む
ピーえんどう豆遅い鉄分、マグネシウムが豊富
エッグ速いアルブミンを含む

今回比較するのは、プロテインの王様とも呼ばれる「ホエイプロテイン」です。

筋トレ用としてプロテインを飲む場合は、ホエイを選びましょう。

ホエイは必須アミノ酸のバランス指標「アミノ酸スコア」が高く、値段も安いので、筋トレで筋肉を付けたいと考えている人に一番おすすめのプロテインです。

他サイトのランキングでは、ソイなどもランクインしていますが、これらは主にダイエットが目的の人向けなので、そもそも同一に比較することが間違っています。

ここでは、国内外主要15社が発売している、代表的なホエイプロテインのみを評価していきます。

WPCプロテインのみ比較

WPCプロテインおすすめランキング

ホエイプロテインには、いくつかの精製方法があります。

代表的な4つの製法には、次のとおりメリット・デメリットがあります。

製法タンパク質ペプチド乳糖価格
WPC
(Whey Protein Concentrate)
70~85%多い多い安い
WPI
(Whey Protein Isolate)
80~90%少ない少ない高い
WPH
(Whey Protein Hydrolysate)
85~90%少ない少ない高い
CFM
(Crossflow Microfiltration)
85~90%多い多い高い

この中で最も一般的で、トレーニーに普及しているのはWPCプロテインです。

タンパク質含有量は低いですが、最も値段が安く、栄養価も高くなっています。

そのためこのランキングでは、WPC製法のプロテインのみを比較します。

乳糖不耐症の人は、WPIプロテインを選ぶといいでしょう。

ノンフレーバーのみ比較

ノンフレーバープロテインおすすめランキング

プロテインには、おいしく飲むために味付けがされていることがよくあります。

しかし、フレーバーが付くと、その分推奨摂取量やタンパク質量が変わってきます。。

そのためこのランキングでは、公平を期すため、最もタンパク質含有割合が高いノンフレーバー味を比較します。

ノンフレーバーやナチュラル味がない場合のみ、一番人気の味を比較対象とします。

ちなみに、ホエイは牛乳由来なので、ノンフレーバーでも無味ではなくミルク味がして美味しいです。

美味しさや溶け具合、フレーバーの充実度は評価外ですが、一応調べています。

3つの評価ポイント

このランキングでは、次の3つの客観的な観点から総合的に判断します。

タンパク質含有量

タンパク質含有量おすすめランキング

プロテインの品質評価の基準には「プロテインスコア」「アミノ酸スコア」「PDCAAS」「DIAAS」などがあります。

しかし、これらの計算方法には専門家の間でも様々な議論がありまするため、客観的な評価ができません。

そこで、このランキングでは最もシンプルなタンパク質含有割合を比較します。

タンパク質含有量が高いほど、無駄の少ない優秀なプロテインであることは間違いないでしょう。

タンパク質含有割合は「無水物換算値」だと数字が大きく出るため、多くのメーカーがこちらを表記しています。

しかし、実際の摂取量計算で使う際は水分は計算に入れないので、このランキングでも水分は考慮しません。

値段(コスト)

コスパのいいプロテインすすめランキング

多くのサイトでは、プロテインのコストパフォーマンスを、商品の値段で単純比較しています。

しかし、1kg、2.5kg、5kgなど、サイズが違う商品を比較することには何の意味もありません。

1杯あたりの価格を比較しているランキングもありますが、1杯の推奨量もメーカーごとに違うため参考にならないでしょう。

そこで、このランキングではタンパク質1gあたりの価格を算出して比較します。

これにより、サイズや推奨量の差異に惑わされない、より本質的なコスパが分かります。

どこで買うのが一番安いか、最安値で買える場所も調査しています。

付加された栄養成分

栄養価の高いプロテインおすすめランキング

プロテインには、ビタミン群やグルタミンなど、相性が良い栄養素が多数あります。

そのため、オールインワンで栄養摂取できるよう、各メーカーのプロテインは効果的な栄養素を付加していることが多いです。

付加された分、タンパク質含有割合は下がりますが、商品の品質としては上がるといえるでしょう。

そこで、このランキングでは、付加されている栄養成分数を比較します。

添加されている成分が豊富なほど、高く評価していきます。

おすすめプロテインランキング

商品価格やタンパク含有量は執筆時点です。購入前に公式サイトを確認してください。

第1位 マイプロテイン(MYPROTEIN)

IMPACT ホエイプロテイン

おすすめプロテインランキング1位マイプロテイン
基本情報

味:60種類以上

定価:22,990円(税込)

サイズ: 5kg、2.5kg、1kg、250g

評価項目

タンパク質割合
82.0 %(1位/15位)

タンパク質1gあたりの価格
3.36 円(5位/15位)※40%OFFの場合

付加された栄養成分数
種類(15位/15位)

インパクトホエイプロテインの総合評価

2016年に日本上陸を果たした、ヨーロッパで一番売れているプロテインです。

最大の特徴は、82%という驚異のタンパク質含有率です。

WPCでありながら、WPI並みの高品質を誇っています。

海外プロテインですが、60種類あるフレーバーはどれも甘すぎず、スッキリとして美味しさです。

定価は22,990円と高いですが、マイプロテインでは常に割引クーポンが使用できるので、実質的な価格は次のとおりです。

35%OFF 14,944円、1gあたり3.64円

40%OFF 13,794円、1gあたり3.36円

45%OFF 12,645円、1gあたり3.08円

今回は平均的な割引率の40%で計算していますが、セール時は50%OFFを上回ることもあります。

最近は価格が高騰していますが、いまなお安さと高品質を両立した、コスパ最強のプロテインです。

ピンク

山本義徳 氏をはじめ、多数の筋肉系Youtuberも愛飲中。

最安値での購入方法

IMPACT ホエイプロテインは、amazonや楽天などでも販売しています。

価格は定価の35~40%OFFが多いです。

マイプロテインは日本語公式サイトの方が安く購入できます。

250gのプロテインなど豪華なおまけも付いてくるため、ポイント分を考慮しても、購入は公式サイトの方が圧倒的にお得です。

さらに、はじめて利用する人は、下のボタンをクリックすると、さらに1,500円OFFになります。

※ 登録の際、紹介コード「THG3-R1」を消してしまうと割引が適用されないので要注意

この割引は、各種クーポンコードとも併用可能です。

初回割引とクーポンを同時に利用した場合、金額は次のとおりです。

35%OFF 13,444円、1gあたり3.28円

40%OFF 12,294円、1gあたり3.00円

45%OFF 11,145円、1gあたり2.72円

2回目以降の購入でも、割引率が40%を超えていれば公式サイトが最安値です。

メーカープロフィール

マイプロテインのロゴ

マイプロテイン(MYPROTEIN)は、ヨーロッパ最大のオンラインショッピングモール「The Hut」を運営する、The Hut.com Ltd.のスポーツサプリメントブランド。現在、ヨーロッパから世界へシェアを広げており、日本には、2016年10月に初上陸。アスリート、ボディビルダーにもファンが多い、今一番勢いのあるスポーツブランドの一つ。

第2位 グロング(GronG)

ホエイプロテイン100スタンダード

グロングホエイプロテイン

基本情報

味:6種類

価格:6,480円(税込)

サイズ: 3kg、1kg

評価項目

タンパク質割合
77.9 %(4位/15位)

タンパク質1gあたりの価格
2.77 円(2位/15位)

付加された栄養成分数
0種類(15位/15位)

ホエイプロテイン100スタンダードの総合評価

タンパク質1g当たりの安さにこだわって作られた格安の国内プロテインです。

タンパク質含有率も77.9%と高めで、品質も悪くありません。

「ナチュラル」には栄養成分が入っていませんが、他5種類のフレーバーには11種のビタミン群が付加されています。

甘すぎない味が美味しいですが、味付きの場合タンパク質含有率は約75%まで下がります。

国内プロテインとしては、総合的に頭一つ抜けているプロテインといえるでしょう。

ピンク

おいしさを追求した16種の味がある「ベーシック」も販売中。

最安値での購入方法

GronGは、amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングのすべてでネット販売を展開中です。

価格は公式オンラインショップと同じなので、貯めたいポイントのサイトで購入するといいでしょう。

メーカープロフィール

グロングロゴ

グロング(GronG)は、株式会社 Ultimate Lifeのスポーツブランド。2016年に開始し、本社は大阪府にある。ブランド名の由来は「Growth」と「Strong」を掛け合わせた造語とのこと。フィットネス用品の販売の他、鍼灸整骨院、パーソナルジム、トレーナー出張など、トータルスポーツブランドとして急成長中。

第3位 オプティマム(Optimum)

ゴールドスタンダード 100% ホエイプロテイン

オプティマムゴールドスタンダード
基本情報

味:30種類以上

価格:13,380円(税込)

サイズ:4.54kg(10LB)、2.27kg(5LB)、907g、454g

評価項目

タンパク質割合
78.9 %(3位/15位)

タンパク質1gあたりの価格
3.73 円(7位/15位)

付加された栄養成分数
種類(15位/15位)

ゴールドスタンダード100% ホエイプロテインの総合評価

300万人以上の投票で決定する、Bodybuilding.com主催「Protein of the year」で10連覇を果たした、世界で一番人気があるプロテインです。

WPCにWPIを配合しているためタンパク質含有率が78.9%と高くなっています。

アメリカのプロテインなので味が濃く、30種類以上あるフレーバーはどれも大味で好き嫌いが分かれるでしょう。

個人的には、ジャンクな甘い味が大好きです。

ピンク

クッキー&クリーム味はマックフルーリー並みに美味!

最安値での購入方法

ゴールドスタンダードはamazonや楽天でも売っていますが、値段はかなり高めです。

コストコでも売っていますが、値段はamazonや楽天と大差ありません。

購入は海外サプリメントの個人輸入サイト「iHerb」が一番安くておすすめです。

初回購入の場合はさらに1,200円割引、2回目以降も招待コード「DWA3573」で5ドル割引になります。

メーカープロフィール

オプティマムニュートリションロゴ

Optimum Nutrition社は、1986年にMikeとTonyのCostello兄弟によって設立されたスポーツサプリメントメーカー。すべての製品が、FDA(アメリカ食品医薬品局)が定める、原材料の受け入れ、製造、出荷の全過程で安全基準をクリアした「GMP認定」を受けた自社工場で作られている。

第4位 リミテスト(LIMITEST)

ULTRA VALUE

リミテストのプロテイン
基本情報

味:4種類

価格:6,680円(税込)

サイズ: 3kg

評価項目

タンパク質割合
77.4 %(6位/15位)

タンパク質1gあたりの価格
2.88 円(3位/15位)

付加された栄養成分数
0種類(15位/15位)

ULTRA VALUEの総合評価

工場直販によって低価格を実現した国内プロテインです。

香料、保存料、着色料、人工甘味料を一切使用しておらず、タンパク質含有量も優秀です。

2021年に大幅値上げがあったものの、タンパク質1gあたり2.88円と今でも安い水準になっています。

溶けやすさと泡立ちの少なさが毎年改良される、進化するプロテインです。

ピンク

プロテイン高騰前は3kg 4,980円の超激安価格だった。

最安値での購入方法

ULTRA VALUEは、amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングで販売しています。

価格は統一されているので、貯めたいポイントのサイトでの購入するのがいいでしょう。

メーカープロフィール

limitestのロゴ

リミテスト(LIMITEST)は、千葉県柏市に本社がある株式会社八宝商会のスポーツサプリブランド。自社開発・自社製造の強みを活かした、工場直販の激安価格と商品の細やかなアップデートが特徴。

第5位 マツキヨラボ(matsukiyo LAB)

マツキヨプロテイン

ホエイプロテイン100(マツキヨ)

基本情報

味:1種類(ココア味)

価格:3,218円(税込)

サイズ: 1kg

評価項目

タンパク質割合
79.5 %(2位/15位)

タンパク質1gあたりの価格
4.05 円(9位/15位)

付加された栄養成分数
0種類(15位/15位)

ホエイプロテイン100(マツキヨ)の総合評価

千葉県松戸市に本社を置く、ドラッグストアチェーン「マツモトキヨシ」のプロテインです。

管理栄養士が監修しており、タンパク質含有率は79.5%と国内プロテイントップを誇ります。

しかし、栄養成分なしにもかかわらず、タンパク質1gあたり4円を超えており、値段は少し高めです。

色々なサイトで猛プッシュされている、話題性の高いプロテインです。

ピンク

1スクープが20gと国内プロテインの中でも小さめ。

最安値での購入方法

ホエイプロテイン100(マツキヨ)は、楽天市場やYahoo!ショッピングで販売しています。

まだamazonでは取扱いがないようです。

価格はマツキヨの店頭と同じなので、貯めたいポイントのサイトでの購入がおすすめです。

マツモトキヨシ楽天市場店
¥3,218 (2022/04/30 07:44時点 | 楽天市場調べ)

メーカープロフィール

マツキヨラボのロゴ

matsukiyo LAB(マツキヨ ラボ)は、薬剤師、管理栄養士、ビューティースペシャリストの専門スタッフが美と健康をトータルサポートする、マツモトキヨシのヘルスケアサービス。2015年9月から展開しており、オンラインショップの他、関東を中心に30以上の実店舗がある。

マツモトキヨシ公式通販サイト

第6位 エクスプロージョン(X-PLOSION)

100%ナチュラルホエイプロテイン

エクスプロージョンホエイプロテイン
基本情報

味:20種類以上

価格:5,976円(税込)

サイズ: 3kg、1kg、300g

評価項目

タンパク質割合
75.3 %(10位/15位)

タンパク質1gあたりの価格
2.64 円(1位/15位)

付加された栄養成分数
0種類(15位/15位)

100%ナチュラルホエイプロテインの総合評価

安心安全にこだわった、アンチドーピング品質の国内プロテインです。

タンパク質1gあたり2.65円と、圧倒的な安さを誇ります。

タンパク質含有割合は、栄養添加なしですが75.3 %と低めです。

フレーバーが15種類と豊富ですが、プレーン以外は値段が3kgあたり1,000円高く、タンパク質含有割合も下がります。

ピンク

日本ボディビル選手権優勝の相澤隼人選手も愛飲中。

最安値での購入方法

100%ナチュラルホエイプロテインは、amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングで販売しています。

価格は同じなので、貯めているポイントのサイトで購入するといいでしょう。

メーカープロフィール

エクスプロージョンロゴ

エクスプロージョン(X-PLOSION)は、男子74kg級のスクワット(308.0kg)とベンチプレス(240.0kg)の日本記録保持者、大谷憲弘氏が立ち上げたスポーツブランド。プロテインや各スポーツサプリメントで「世界一の最安値」を目指している。

第7位 武内製薬株式会社

ザプロ(THE PROTEIN)

武内製薬プロテイン
基本情報

味:15種類

価格:6,780円(税込)

サイズ: 3kg、1kg

評価項目

タンパク質割合
76.3 %(9位/15位)

タンパク質1gあたりの価格
2.96 円(4位/15位)

付加された栄養成分数
11種類(2位/15位)

  • ビタミンA
  • ビタミンB1
  • ビタミンB2
  • ビタミンB6
  • ビタミンB12
  • ビタミンC
  • ビタミンD
  • ビタミンE
  • パントテン酸
  • ナイアシン
  • 葉酸
ザプロ(THE PROTEIN)の総合評価

発売から1年弱でシリーズ累計販売数10万食突破した、国内生産のプロテインです。

タンパク質含有率は76.9%と低めですが、タンパク質1gあたり2.9円という安さが売りになっています。

栄養成分として11種のビタミンが配合されており、美容目的の女性に人気が高いようです。

圧倒的な安さと高い品質を両立した、コスパ最強のプロテインです。

ピンク

コーラやソーダなど珍しいフレーバーも魅力。

最安値での購入方法

ザプロ(THE PROTEIN)は、amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングで販売しています。

価格は統一されているので、貯めたいポイントのサイトでの購入がおすすめです。

メーカープロフィール

武内製薬ロゴ

武内製薬は、2013年に創業した美容領域を得意とする企業。元々はワックス脱毛を専門としていたが、現在は自社工場において化粧品、医薬部外品、医療機器、食品添加物などの製造、販売を行っている。

第8位 健康体力研究所(Kentai)

BIG100%ホエイプロテイン

kentaiホエイプロテイン
基本情報

味:1種類

価格:9,880円(税込)

サイズ:3kg

評価項目

タンパク質割合
77.2 %(7位/15位)

タンパク質1gあたりの価格
4.27 円(11位/15位)

付加された栄養成分数
15種類(1位/15位)

  • ビタミンA
  • ビタミンB1
  • ビタミンB2
  • ビタミンB6
  • ビタミンB12
  • ビタミンC
  • ビタミンD
  • ビタミンE
  • パントテン酸
  • ナイアシン
  • 葉酸
  • マグネシウム
  • カルシウム
  • カリウム
BIG100%ホエイプロテインの総合評価

3kgのプレーン味のみ展開しているプロテインです。

タンパク質含有量と1g当たりの価格は、どちらも微妙な水準です。

最大の特徴は、11種のビタミンと4種のミネラルが豊富に配合されている点でしょう。

個人的には、マルチビタミン&ミネラルのサプリを別に摂取しているため不要ですが、そうでない方にとっては嬉しい作りです。

ピンク

人工甘味料不使用なので安心感はあるが、溶けが悪く味は薄味。

最安値での購入方法

BIG100%ホエイプロテインは、amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングで販売しています。

Kentai公式ショップでも売っていますが、定価販売(14,904円)のみなので、amazonや楽天の方が安いです。

Kentai(健康体力研究所)
¥9,880 (2022/04/30 13:58時点 | Amazon調べ)

メーカープロフィール

健康体力研究所のロゴ

ケンタイ(Kentai)は、株式会社 健康体力研究所のスポーツブランド。1978年に、日本初のスポーツ用プロテイン「パワープロテイン1000」を発売した、スポーツサプリメントのパイオニアとしても知られる。「健康貢献」を企業理念とし、「安心・安全・高品質」のサプリメントを発売している。

第9位 バルクスポーツ(BULKSPORTS)

ビッグホエイ

バルクスポーツホエイプロテイン
基本情報

味:12種類

価格:13,410円(税込)

サイズ: 5kg、2kg、1kg

評価項目

タンパク質割合
76.8 %(8位/15位)

タンパク質1gあたりの価格
3.49 円(6位/15位)

付加された栄養成分数
0種類(15位/15位)

ビッグホエイの総合評価

日本における大容量プロテイン販売のパイオニアともいえるプロテインです。

以前は13kgという超大容量販もありましたが、残念ながら現在は最大が5kgとなっています。

商品リニューアルによってタンパク質含有率が向上しましたが、それでも76.8%と低めです。

タンパク質1gあたりの値段は3.5円とけっこう安いですが、13kg販売時の安さには遠く及びません。

大容量販売の復活に期待したいところです。

ピンク

ラッパーの般若さんはビッグホエイを愛飲。

最安値での購入方法

ビッグホエイは、amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングで販売しています。

価格は公式サイトが若干安いですが、ポイントを考慮すると楽天市場とYahoo!ショッピングの方が安くなります。

メーカープロフィール

バルクスポーツロゴ

バルクスポーツ(BULK SPORTS)は、仙台市に拠点を構える株式会社ボディプラスインターナショナルスポーツサプリメントブランド。姉妹ブランドには、ラグビーのリーチ・マイケル、稲垣啓太、ボクシングの井岡一翔などの公式スポンサーを務めている高級路線の「HALEO」がある。

第10位 ウイダー(weider)

マッスルフィットプロテイン

ウイダーのプロテイン
基本情報

味:4種類

価格:9,500円(税込)

サイズ: 2.52kg、900g、360g

評価項目

タンパク質割合
77.7 %(5位/15位)

タンパク質1gあたりの価格
4.89 円(15位/15位)

付加された栄養成分数
10種類(4位/15位)

  • Eルチン
  • ビタミンB1
  • ビタミンB2
  • ビタミンB6
  • ビタミンB12
  • パントテン酸
  • ナイアシン
  • 葉酸
  • カルシウム
マッスルフィットプロテインの総合評価

ドラッグストアなどでも売っている、日本では定番のプロテインです。

ホエイとカゼインを混合した珍しい作りになっています。

タンパク質含有率は77.7%と平均的ですが、10種類の豊富な栄養素が配合されています。

Eルチンについては、山澤礼明やJINなどの筋肉系Youtuberがステマ案件動画を配信しているので、ご存知の方も多いでしょう。

タンパク質1gあたりの値段は4.89円と非常に高く、こういった販促費が価格に乗っているのかもしれません。

ピンク

駄菓子とコラボした森永ラムネ味、森永ミルクキャラメル味も。

最安値での購入方法

マッスルフィット プロテインは、amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングで販売しています。

公式サイトは定価12,960円(税込)と高すぎるので、割引のあるサイトでの購入がおすすめです。

すぐ欲しい場合は、ツルハやサンドラッグなどのドラッグストアで購入してもいいでしょう。

メーカープロフィール

ウイダーのロゴ

ウイダー(weider)は、世界一のボディビルダーを決めるコンテスト「Mr.Olympia」の設立者でもある、故Joe Weider氏が創業したスポーツサプリメントブランド。日本では、森永製菓株式会社が業務提携をしており「ウイダーinゼリー」でおなじみ。

第11位 ビーレジェンドー(be LEGEND)

ビーレジェンドプロテイン

ビーレジェンドプロテイン
基本情報

味:30種類以上

価格:14,900円(税込)

サイズ: 5kg、3kg、1kg、29g

評価項目

タンパク質割合
75.2 %(11位/15位)

タンパク質1gあたりの価格
3.96 円(8/15位)

付加された栄養成分数
2種類(6位/15位)

  • ビタミンB6
  • ビタミンC
ビーレジェンドプロテインの総合評価

低価格、高品質を目指して2011年に発売されたプロテインです。

日本にプロテインブームが来る前は確かに安かったですが、現在の水準では高めの価格設定です。

タンパク質含有率も75.2%と低調で、添加されている栄養分もビタミン2種しかありません。

ドラゴンボール、ワンピース、ナルト、ストリートファイターなど、アニメやゲームとコラボしています。

ピンク

味噌豚骨風味のホットプロテインなどキワモノも多い。

最安値での購入方法

ビーレジェンドプロテインは、amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングで販売しています。

同一価格なので、好きなポイントが貯まるサイトで購入するといいでしょう。

メーカープロフィール

ビーレジェンドロゴ

ビーレジェンド(be LEGEND)は、株式会社 Real Styleのブランド。もともとはスポーツDVDの製作、販売をする会社だったが、現在はプロテインやBCAA、クレアチンなどのスポーツサプリやTシャツなどのアパレル商品も販売している。

第12位 ディーエヌエス(DNS)

プロテインホエイ100(DNS)

DNSプロテイン
基本情報

味:9種類

価格:9,180円(税込)

サイズ: 3kg、1kg、350g、35g

プロテインホエイ100(DNS)の総合評価
評価項目

タンパク質割合
75.2 %(11位/15位)

タンパク質1gあたりの価格
4.07 円(10位/15位)

付加された栄養成分数
0種類(15位/15位)

「アスリートの米」がキャッチフレーズのプロテインです。

タンパク質含有率、1g当たりの価格ともに低調で、栄養成分も添加されていません

2015年から読売巨人軍とパートナー契約をしていることもあり、知名度は高いですがコスパは低いです。

ピンク

2016年からアンチ・ドーピング認証プログラムを取得している。

最安値での購入方法

プロテインホエイ100(DNS)は、amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングで販売しています。

たいてい定価より安く売っているので、一番割引率が高いサイトで購入するといいでしょう。

ドラッグストアやスポーツショップにも数多く置いてあります。

メーカープロフィール

DNSのロゴ

ディーエヌエス(DNS)は、株式会社 ドームのスポーツブランド。サプリメント事業だけではなく「スポーツプロダクト事業」「スポーツメディカル事業」「パフォーマンスディレクション事業」もあり、アスリートを総合的にサポートしている。

第13位 パワープロダクション(POWER PRODUCTION)

MAXLOAD ホエイプロテイン

グリコマックスロードプロテイン
基本情報

味:3種類

価格:10,420円(税込)

サイズ: 3.5kg、1kg

評価項目

タンパク質割合
68.0 %(15位/15位)

タンパク質1gあたりの価格
4.38 円(12位/15位)

付加された栄養成分数
10種類(3位/15位)

  • ビタミンB1
  • ビタミンB2
  • ビタミンB6
  • ビタミンB12
  • ビタミンC
  • カルシウム
  • ナイアシン
  • パントテン酸
  • 葉酸
MAXLOAD ホエイプロテインの総合評価

グリコのマークでおなじみのプロテインです。

タンパク質含有率は68%と、スルメよりも低いレベルになっています。

タンパク質1gあたりも4.38円とかなり高いです。

その分栄養成分は多いですが、安いプロテインとマルチビタミンを飲んだ方が安くつくでしょう。

ピンク

甘味料が入っているので味は甘くておいしい。

最安値での購入方法

MAXLOAD ホエイプロテインは、amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングで販売しています。

定価の13,500円(税込)より安いことがほとんどなので、一番割引率が高いサイトで購入しましょう。

メーカープロフィール

グリコマックスロードのロゴ

パワープロダクション(POWER PRODUCTION)は、江崎グリコ株式会社のスポーツサプリメントブランド。商品は「瞬発系」「持久系」「回復系」の3つに分かれており、幅広いスポーツに対応している。

第14位 ザバス(SAVAS)

ザバスホエイプロテイン100

ザバスホエイプロテイン
基本情報

味:6種類

価格:8,730円(税込)

サイズ: 2.52kg、1.05㎏、294g、10.5g

評価項目

100gあたりのタンパク質割合
71.4 %(14位/15位)

タンパク質1gあたりの価格
4.85 円(13位/15位)

付加された栄養成分数
6種類(5位/15位)

  • ビタミンB1
  • ビタミンB2
  • ビタミンB6
  • ビタミンC
  • ビタミンD
  • ナイアシン
ザバスホエイプロテイン100の総合評価

誰しも一度は見たことがあるであろう、日本で一番有名なプロテインです。

知名度は群を抜いていますが、タンパク質含有率、価格ともに低調でコスパは悪いす。

しかし、味はまろやかでおいしく、トップクラスに溶けやすいので、飲みやすさは優秀です。

筋トレやダイエットを始めたばかりの、プロテイン初心者向けといえるでしょう。

ピンク

アンチ・ドーピング「インフォームドチョイス」認証を受けています。

最安値での購入方法

ザバスホエイプロテインは、amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングで販売しています。

希望小売価格13,200円(税込)の3割引き程度で買えるので、一番割引率が高いサイトで購入しましょう。

ドラッグストアやスーパーなどの実店舗の方が安いこともよくあります。

メーカープロフィール

savasロゴ

ザバス(SAVAS)は、株式会社 明治のスポーツサプリメントブランド。明治の企業スローガンは「明日をもっとおいしく」のとおり、プロテインも飲みやすさにこだわっている。

第15位 バルクス(VALX)

バルクスホエイプロテイン

VALXプロテイン
基本情報

味:9種類

価格:3,542円(税込)

サイズ: 1kg

評価項目

100gあたりのタンパク質割合
72.7 %(13位/15位)

タンパク質1gあたりの価格
4.87 円(14位/15位)

付加された栄養成分数
0種類(15位/15位)

バルクスホエイプロテインの総合評価

筋肉博士 山本義徳 氏が監修しているプロテインです。

1kgのワンサイズで、フレーバー付きしかありません。

タンパク質含有率は添加栄養素なしで72.7%と低く、タンパク質1gあたりは4.87円と非常に高いです。

味は美味しいですが、プロテインとしての完成度は高いとは言えないでしょう。

ピンク

山本先生の写真が入った「WPIパーフェクト」や「EAA9」はおすすめ。

最安値での購入方法

バルクスホエイプロテインは、amazonや楽天などで売っています。

公式サイトの方が300円ほど安いですが、ポイント分を考慮するなら大差ないでしょう。

メーカープロフィール

VALXロゴ

バルクス(VALX)は、株式会社レバレッジのスポーツブランド。「BULK(バルク)」「VALUE(価値)」「X(無限の可能性)」からなる造語。日本の筋トレ業界のトップに君臨する山本義徳が最高顧問を務めている。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる